子育て・育児

【2020年最新】産後に超便利!お役立ち育児・子育て無料アプリ10選

実際に使っておすすめだった育児アプリを大公開!

2019年冬に第一子が生まれた私。

まだまだ新米ママではありますが、

産後を振り返って、これ使って正解だった!!

という育児系アプリの話をしたいな思います。

と、いうのも、私の場合、

める
める
産後、大変すぎて、育児記録とか、紙ではマジで書けない・・・

こんな状態でした。

元々随分前から、スマホがメインで、仕事ではPCを使うぐらいの、ドIT脳な私。

産後ボロボロの中、育児記録を書くという苦行(私にとってです)は、

無理だ・・・と早々に諦め、

文明の力を借り、アプリで育児を管理するようになりました。

そんな私が現在も使っていて、便利!!!!

と思えるアプリだけ、今回はシェアしたいと思います。



【夫婦で共有できる!】育児記録アプリ『ぴよログ』

私が今も毎日のように使っているのが、

この育児記録が簡単に入力できる『ぴよログ』です。

育児記録 - ぴよログ

育児記録 – ぴよログ

Sakabou Inc.無料posted withアプリーチ

ぴよログは、育児記録を簡単に入力して、管理できるアプリです。

記録できる内容は様々で、ほぼ全ての育児にまつわる記録が、

片手でワンクリックできるという優れものです。

例えば、一日の育児の流れや、授乳時間カウントの画面だとこんな感じ。

他にも、睡眠時間や睡眠の感覚、おしっこ・うんちの排泄の記録はこんな感じです。

私が主に使っている項目は、

  • 寝る
  • 起きる
  • 授乳(またはミルク)
  • おしっこ
  • うんち
  • 両方(おしっこ・うんち)
  • 離乳食
  • を今現在は毎日使っています。

    この項目以外にもお風呂やお散歩など、たくさんの項目があり、

    カスタマイズもできるので、記録しておきたい項目はほぼ入力が可能です!

    あとこれの一番いいなと思うポイント。

    める
    める
    育児の記録を夫婦で共有できるところ!
    旦那さん
    旦那さん
    むちえもんの毎日の流れもすぐわかるし、僕がオムツ替えした時は、入力もできるから便利だよね!

    育児を夫婦二人で協力しあえるプラットフォームになっているので、

    私もポンくん(旦那)も二人で共有しまくり、使い倒してます。

    あと、もう一つ個人的に超お気に入りな機能があります。

    める
    める
    それが音声登録!!!iPhoneのSiriや、Googleアシスタントで、音声登録できちゃうのが超絶ラク!!!!

    もう、これ、声を大にして言いたいぐらい、最高にありがたい機能です。

    というのも、育児をしてるとわかると思うのですが、

    める
    める
    子供抱っこしてて、両手塞がってるから、そもそもスマホさわれないよwww

    という状況の中で、

    める
    める
    ヘイSiri! 寝たよ!

    とiPhoneで話しかけるだけで、Siriが私の代わりに、ぴよログに登録してくれるんです。

    手が塞がってても気楽に入力できるのは、本当に助かる!!!!

    音声入力なんて使うのかな〜と、

    昔思っていた自分を殴りに行きたいレベルで、便利です!!(笑)

    意外とぴよログ使っていても、

    このSiriやGoogleアシスタント連携は知らないママさんもいると思うので、

    もし試したことがないママさん、猛プッシュにおすすめ機能なので、

    ぜひ一度試してみてくださいね。



    毎月の予防接種を把握できる!予防接種のスケジュールアプリ

    0歳児って予防接種の予定、ものすごく多いですよね。

    生後2ヶ月から始まる予防接種祭り!

    何を何回、どう受けたらいいの??

    と混乱しやすいと思います。

    そんな、予防接種をいつ、何回すればいいかを、

    月ごとに教えてくれるスケジュールアプリがこの『予防接種』アプリです。

    める
    める
    アプリ名、そのまますぎて、分かりやすすぎるww
    予防接種スケジューラー

    予防接種スケジューラー

    「VPD(ワクチンで防げる病気)を知って、子どもを守ろう。」の会無料posted withアプリーチ

    インターフェイスはこんな感じです!

    シンプルで、毎月に受けるべき予防接種がわかり、

    摂取後は記録ができるので、何回摂取したかというのも一覧ですぐわかります。

    見やすいく、すぐにどの予防接種が必要かがわかりやすいので、

    私はこれで毎月の予防接種のスケジュールを管理しています!



    離乳食スタートしたらおすすめ!『ステップ離乳食』と『離乳食カウント』

    離乳食がスタートする時期から、あると便利なのがこの2つのアプリ。

    ステップ離乳食 -赤ちゃんの成長にあった食材と準備-

    ステップ離乳食 -赤ちゃんの成長にあった食材と準備-

    Karadanote Inc.無料posted withアプリーチ

    離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜

    離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜

    sky-nexus Inc.無料posted withアプリーチ

    まず『ステップ離乳食』は、離乳食のステージごとに、

    食べてOKなものやアレルギーの有無などを、リストで確認でき、

    初めて食べた日や好み、その時の様子などを入力できるアプリ!

    離乳食を進めていく上で、このアプリのおかげで、迷わず離乳食を進めることができています!

    こんな感じで、今与えてもOKな食材のリストが見れるよ!

    食材ごとに、好き・普通・嫌いやその時の様子もメモしておける!

    他にもアレルギー検索や、食材の追加もできるので、

    離乳食の食材選びには、この『ステップ離乳食』を大活用してます!

    とても便利ですが、一つデメリットあげるとすると、

    食べた食材の管理はできるけど、毎日の食事を登録ができない!ということ。

    その部分を補ってくれるのが、『離乳食カウンター』です!!

    『離乳食カウンター』は、毎日の離乳食の記録ができるアプリ!

    食べた量もわかるので、食べた食材の数や、毎日どのぐらい食べているか、

    がシンプルにわかりやすいので、活用してます!

    画面はこんな感じだよ!

    『ステップ離乳食』で、離乳食の食べたものリストを管理して、

    『離乳食カウンター』で、毎日の食べたもの・量を把握するダブル使いがおすすめです。

    【離乳食作りどうしたらいい?】離乳食レシピがわかるおすすめアプリ

    める
    める
    離乳食は大人の料理と、全然別で、作り方イマイチわからない!

    というママさんにおすすめな、離乳食レシピが探せるアプリもシェアしますね。

    食材から探せる離乳食レシピがたくさん!『手作り離乳食』

    手作り離乳食-スケジュールに合わせて記録できるアプリ

    手作り離乳食-スケジュールに合わせて記録できるアプリ

    EVER SENSE, INC.無料posted withアプリーチ

    シンプルに離乳食レシピを見たい!というママさんにおすすめ。

    私もよく使っているアプリです。

    離乳食以外の情報がないので、シンプルなので、わかりやすいのがポイント!

    レシピ動画がわかりやすい!『MAMADAYS』

    離乳食・育児記録 MAMADAYS(ママデイズ)

    離乳食・育児記録 MAMADAYS(ママデイズ)

    every, Inc.無料posted withアプリーチ

    動画でわかりやすいレシピがたくさんあって、こちらもわかりやすいです。

    離乳食以外にも、育児情報や育児記録も登録できるので、

    マルチで使いたいママにはおすすめ!

    定番レシピ動画アプリ!実は離乳食もあって便利な『クラシル』

    クラシル - レシピ動画で料理がおいしく作れる

    クラシル – レシピ動画で料理がおいしく作れる

    dely, Inc.無料posted withアプリーチ

    普段かなり活用している動画レシピアプリの『クラシル』!!

    実は離乳食レシピも載ってるんですよね。

    こちらも動画なのでわかりやすくて、個人的にはこちらをよく多用しています。

    食材から検索できるので、色々なレシピに出会えて楽しいです。




    外出の時に便利!おむつ・授乳スペースを探せる『ママパパマップ』

    赤ちゃん連れで外出する時に、このアプリが大活躍でした!

    ママパパマップ-母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ

    ママパパマップ-母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ

    Kodomoto K.K.無料posted withアプリーチ

    このアプリは、地図で近くのおむつ替えできる場所や授乳室を探せるアプリです!

    私はよく、外出先に行く前に、事前にこのアプリで場所を把握してから、出かけています。

    出先でおむつスペースや授乳スポットを探すのだけで一苦労するので、

    このアプリのおかげで、スムーズに移動できて、とっても助かってます。

    【夜間の病気に安心!】夜間診療してもらえるドクターアプリ!

    私は幸い、まだ利用したことはないのですが、こちらのアプリは登録しておくと安心なので、2つ紹介します!

    アレルギー反応や、突然の発熱など、夜間に診てもらいたい!というときに便利です。

    【赤ちゃん・こども専門のお医者さん】キッズドクター

    キッズドクター-赤ちゃんや子供の病気相談ができる

    キッズドクター-赤ちゃんや子供の病気相談ができる

    EVER SENSE, INC.無料posted withアプリーチ

    ※こちらはオンライン診療は東京23区対応・往診依頼は東京23区を含む一部エリアで対応になります。(2020年6月時点)

    【こども以外でも大人の往診もOK!】ファストドクター

    ファストドクター

    ファストドクター

    MEDECIDE, INC.無料posted withアプリーチ

    ※対応エリアは東京23区と関東県の一部エリアで対応。(2020年6月時点)

    こちらのアプリは、大人でも対応してもらえるサービスなので、

    私は合わせて登録しています!

    以上が、私が育児をする上で、実際使っている、便利なアプリでした。

    よろしければ参考にしていただければ嬉しいです!



    ABOUT ME
    める
    アラフォーに片足をつっこんだ東京在住のキャリママです。 アラサーギリギリの2019年11月に、第一子のむちえもん(娘)を無痛分娩からの緊急帝王切開で出産。 2020年夏にフルタイムで職場復帰! IT系企業で働くワーママ。 最近ホットクックやクックフォーミーのレシピにもはまっている、いろんなことに興味があるお年頃。